天下り業務に優れた人が出世して、国民のために仕事をする人が冷遇される。
そんなことが有ってはいけない筈ですが、残念ながら実態は憂慮すべき状態です。
国家公務員には国の大事な本来業務に専念して頂かなければいけません。
それなのに、天下りした人(先輩になります)から天下り先の利益のために横槍が入ったとすると、
それは国民のためにはならないとしても(本人や家族の将来を考えたら)拒絶するのはなかなか難しいことです。
この事態を避けるために、国家公務員の天下りを無くさなければなりません。
給料は税金から出すべきで、それ以外は一切禁止すべきです。
そして退職後も手厚く処遇して老後の不安をなくすべきです。
国家公務員は大きな責任と権限を持っていますから、日本国民のために一生を
捧げるという覚悟を持って頂きたいわけです。
日本国民も、国家公務員のその覚悟を支えていくことが大切です。(脚注-1)
国家の機密は墓まで持って行ってもらわなければなりません。
更に残念なことに最近はハニートラップ(脚注-2)が横行していますので、外国人との結婚は禁止しなければなりません。
少なくともホワイト国以外は禁止です。