七草粥の家

春の七草

(せり)  セリ科。

(なずな)  アブラナ科。ぺんぺんぐさとも言う。

御形(ごぎょう)  キク科、ははこぐさの別名。

繁縷(はこべら)  ナデシコ科、はこべの別称。ハラペコではありません。

仏の座(ほとけのざ)  キク科、たびらこの別称。

(すずな)  アブラナ科、かぶの別名。

清白(すずしろ)  アブラナ科、だいこんの別名。


因みに秋の七草は次の七つです。

・ハギ
・オバナ(ススキ)
・クズ
・ナデシコ
・オミナエシ
・フジバカマ
・キキョウ

〈新潮国語辞典による〉

[七草粥の家]に戻る