なにかが「有る」というのは誰にとっても分かりやすいことですが、「無い」というのは分かりにくいことです。
例として我々の住んでいる場所を考えてみましょう。
前後の方向があり、それに直交する左右の方向があり、更にそれらに直交する高さの方向があります。
2本の直線は1点で交わることができます。
交点から見た2本の直線の広がりが角度になります。
これらの条件を満たしたのをユークリッド空間と言います。ユークリッド空間を記述する数学がユークリッド幾何学です。
ユークリッド幾何学には角度がありますが、ユークリッド幾何学によく似たアフィン幾何学には角度がありません。
アフィン幾何学にも直線はありますので、交点もありますが、角度はありません。
角度という概念が無い のです。
角度の大きさがかわからないとか、角度の比較ができないとかいうのではありません。
そもそも角度というものが無いのです。無いものの大きさも無いですし比較も無いのです。
何故そんなことを考えるのかというと、
角度という概念が無い分、ユークリッド幾何学に比べて計算が楽になるからです。
コンピュータを使った図形処理などで使われているので、アフィン という名前は聞いたことがあるかもしれません。
勿論ここでの目的は数学の知識を増やすことではありません。
2本の直線が交わっているのだから角度が見えるのに、アフィン幾何学では 角度という概念が無い といわれてもモヤモヤするだけかもしれません。
概念が「無い」 というのを本当に理解するのは本当に難しい ということをわかっていただけば十分です。
ところで、世界のまともな国々では、嘘をつかない、約束を守る、というのは基本ですが、
なかには チャイナ(中国共産党)のように嘘をつき、約束を守らない国々があります。
チャイナ(中国共産党)の発表する数字は全く信用できないというのは今や世界の常識です。
数字だけでなくすべてに隠蔽と捏造があります。
正に、嘘まみれと言っていいでしょう。
まともな国々にとって 約束をすることは、「世界は同じルールで行動できる」と考えるのに対して、
チャイナ(中国共産党)は「うまくいった、これで自分勝手に行動できる」と考えます。
まともな国々とチャイナ(中国共産党)とでは 約束という概念 が異なる と考える他ありません。
言い換えれば まともな国々の考える 約束という概念 がチャイナ(中国共産党)には無い ということです。
このような相手と約束して、それが実行されると考えるほうがおかしいでしょう。
約束をすること自体が無意味です。
ところがマスコミ(脚注-1)を筆頭に、チャイナ(中国共産党)と交渉して約束をしろ、とか言うグループがありますが、
約束しても全く実行されないということに気付いていないとは、とんでもない無能と言うしかありません。
またチャイナ(中国共産党)の言うことを あたかも真実で有るかのように扱うのは、更に輪を掛けた無能です。
ひょっとするとチャイナ(中国共産党)の工作員なのかもしれません。
チャイナ(中国共産党)に無い概念は約束だけではありません。その他にも色々と 無い概念 がありそうです。(脚注-2)
(2021.08.29追記)
「無いということ」を理解する難しさは国内にもあります。
例として2つあげますと
1.日本国民は国会議員を選ぶことはできますが、罷免することができません。
2.日本国民には国家公務員の天下り先を提供することができません。
これらが「無い」ために主権者(日本国民)としての責任を果たせなかったり、
侵略を目論む国に利益供与するのを主権者(日本国民)が阻止することができません。